エルジェーベト公園 観覧車 [ハンガリー建築旅行]
新しい竣工写真も無いのでしばらくはハンガリー建築旅行を続けようかと。
王宮を下りて鎖橋を渡り次の目的地郵便貯金局へ異動中観覧車がありました。
エルジェーベト公園にある観覧車 電飾が美しいです。
聖イシュトヴァーン大聖堂です。
ブダペストは有名現代建築が少なく、いつもなら飛ばしてしまうような古典も見て廻りました。
(追記・先に見た 聖イシュトヴァーン ローマカトリック教会シャザロンバッハと同じ名前と言うことで同派の教会の一つがシャザロンバッハの方なのかと。https://jun-ar.blog.ss-blog.jp/2024-04-06)
こちらは旧ジョナス・ハッチ&サン商会(今は銀行のようです)
日本で最も知られているハンガリー建築家は「レヒネル・エデン」です。
この建築はレヒネル・エデンの弟子にあたるライタ・ベーラ設計によるものです。
レヒネルはタイルの建築で知られていますが、この建築も緑色のタイルが美しいです。
石川淳建築設計事務所
王宮を下りて鎖橋を渡り次の目的地郵便貯金局へ異動中観覧車がありました。
エルジェーベト公園にある観覧車 電飾が美しいです。
聖イシュトヴァーン大聖堂です。
ブダペストは有名現代建築が少なく、いつもなら飛ばしてしまうような古典も見て廻りました。
(追記・先に見た 聖イシュトヴァーン ローマカトリック教会シャザロンバッハと同じ名前と言うことで同派の教会の一つがシャザロンバッハの方なのかと。https://jun-ar.blog.ss-blog.jp/2024-04-06)
こちらは旧ジョナス・ハッチ&サン商会(今は銀行のようです)
日本で最も知られているハンガリー建築家は「レヒネル・エデン」です。
この建築はレヒネル・エデンの弟子にあたるライタ・ベーラ設計によるものです。
レヒネルはタイルの建築で知られていますが、この建築も緑色のタイルが美しいです。
石川淳建築設計事務所