SSブログ
オランダ建築旅行 ブログトップ
前の10件 | -

オランダ建築旅行最終回 [オランダ建築旅行]

IMG_6045.JPG
オランダ建築旅行の様子を週末ブログにアップしてきいましたが、最終回です。

写真はユトレヒトにあるお菓子屋さんで買った素朴なビスケット。

これは、ミッフィーの作者ディック・ブルーナさんの好物だそうで、いつも買いにお店にいらしていたそうです。

旅行時は2016年春でしたので、ディック・ブルーナさんはまだご存命だったはずです。
2017年(今年)の2月に89歳で亡くなられたとのことです。

ミッフィー=ナインンチェプラウス=うさこちゃん
の明解な色彩と輪郭はオランダの抽象美術運動「デ・ステイル」の影響を受けているということを改めて確認できました。子供の頃から知っているミッフィと、建築に興味を持った頃からファンだったシュレーダー邸の色彩がつながることをいまさらながら再認識した旅でした。

IMG_5231 のコピー.JPG
こちらははユトレヒト市内の象です。
ディック・ブルーナさんの次男さんが製作したそうです。(ウィキペディアより)

さて、つぎは何処に建築を見る旅にでるか・・・





nice!(33) 
共通テーマ:住宅

帰路のスキポール空港 [オランダ建築旅行]

IMG_5502.JPG
オランダ建築旅行も帰路のスキポール空港で最後の建築です。

空港は行きは到着後そそくさと出てしまいますが、帰りは空港に早めに着いて中をぶらぶらするのようになりますね。

設計はベルテム&クラウェル
1994年完成ですので、レンゾピアノ設計の関西新空港と同じ年に開港です。

他の空港と比べると、出発ロビーの大空間の中に住宅のリビングのような空間や店舗の配置が特徴、とTOTOの建築ガイドに記載があります。

たしかに、ダイニングテーブルのようなフリーで飲食できる場所やソファなどが配置されていて、くつろいだ時間を過ごせます。

ここなら、ラウンジなどに入るより快適に過ごせそうです。

IMG_5514.JPG

IMG_5515.JPG

IMG_5516.JPG

IMG_5517.JPG
日本行きのジャンボジェットが見えています。
これに乗って帰りました。
nice!(34) 
共通テーマ:住宅

ヒルフェルスム市庁舎夜景 [オランダ建築旅行]

IMG_5470.JPG
昨年行きましたオランダ建築旅行もあと数記事で終わりです。

さて、ヒルフェルスムの市庁舎の夜景です。
昼の写真は
http://jun-ar.blog.so-net.ne.jp/2017-03-18-1
ですが、宿に帰る途中で撮った夜景写真です。

ひっそりと水盤の上に浮いています。

IMG_5471.JPG

IMG_5479.JPG

IMG_5484.JPG

IMG_5488.JPG
裏手側のファサードも綺麗な夜景です。
偏光フィルターで窓の反射を取り除いている事もあり、室内の様子も見てとれました。
nice!(34) 
共通テーマ:住宅

ヒルフェルスム市街地夜景 [オランダ建築旅行]

IMG_5467.JPG
ヒルフェルスムでゾンネストラールを見た後は市街地で食事をして、夜の町を歩いて宿まで帰ります。
途中、素敵な住宅がありました。これもどなたか有名建築家の作品なのかもしれません。

IMG_5492.JPG
自転車用の信号

IMG_5466.JPG

町中のキオスク。夜8時頃の写真です。
歩いている人はあまりいません。

IMG_1294-2.jpg

旅行中あまり外食をしなかったのですが、オランダ最後の夜はレストランにはいってワインと食後酒で乾杯しました。

石川淳建築設計事務所
nice!(32) 
共通テーマ:住宅

ゾンネストラール昔の写真 [オランダ建築旅行]

43_6008 のコピー.JPG
オランダ、ヒルフェルスムのゾンネストラール、カフェに飾ってあった写真です。

空撮の全景ですが1928年当時のものでしょうか。今よりも付属棟が少ないようです。
病棟がX型に延びているのがわかります。

IMG_5450.JPG
カフェの壁には当時の入院患者の様子の写真が。
結核は太陽光に当たると良い、と信じられていたそうで、ベッドごとバルコニーに出ている様子がわかります。

建物周囲に巡らした白く低い腰壁の塀はベッドを出す境界線として作られていたようです。

IMG_5451.JPG
カフェのアプローチ内部。

IMG_5455.JPG
104のバスに乗ってヒルフェルスム駅に帰りました。

nice!(41) 
共通テーマ:住宅

ゾンネストラール・カフェ [オランダ建築旅行]

IMG_5439.JPG
オランダ、ヒルフェルスムのゾンネストラール、カフェがありましたので入りました。

IMG_5442.JPG
窓からメインの施設が見えます。
平日とはいえ、私達の他にお客さんはいませんでした。建築オタクでないとなかなか来ない施設なのかもしれません。

IMG_5448.JPG
こちらがメニュー。
下に建物のイラストと「ZONNESTRAAL」とキチンとデザインされて入っています。この施設を遺産としてしっかりと運用する気概が見えます。

IMG_5445.JPG
エスプレッソをいただきました。
nice!(33) 
共通テーマ:住宅

ゾンネストラール・室内の様子 [オランダ建築旅行]

IMG_5424.JPG
オランダ、ヒルフェルスムのゾンネストラールの続きです。

外観は綺麗に維持されていましたが、室内は昔のままの状態の場所もあります。
壁の左にこの部屋の「絵」が飾ってありました。

IMG_6007.JPG
1928年はおそらくこの施設の一部が運用開始した年と思います(1926年〜1931年に竣工)

IMG_5418.JPG

IMG_5419.JPG
nice!(40) 
共通テーマ:住宅

ゾンネストラール・17番棟 [オランダ建築旅行]

IMG_5420.JPG
週末におおくりしている去年行きましたオランダの近代建築旅行の様子もこのゾンネストラールで最後の見学先となりました。

建築オタクのためにたっぷりお送りします。

オランダ、ヒルフェルスムにあるゾンネストラールはヨハネス・ダウカー設計で1931年完成の結核療養施設です。
同じヒルフェルスムのホーイラントホテル、アムステルダムのオープンエアスクール、シネアックと同一設計者。

敷地の案内版で15番を目指してきましたが、この建物は17番でした。

IMG_5411.JPG

IMG_5431.JPG
オランダのダイヤモンド研磨労働者に結核患者が多かった事から、その療養所として建設されたそうで(丸善 オランダの近代建築 山縣洋氏著 から)ゾンネストラール=太陽光線 という意味だそうです。

IMG_5435.JPG
この棟の周囲に病室の棟が配置されています。
写真で見て取れるように、機械室が大きく取られていて、施設全体のボイラー室等の機能をここに集約していた建物のようです。

ヨハネス・ダウカーの書籍FHに掲載の同施設の写真では廃墟のような状態でしたので、近年綺麗にリフォームして建築遺産として保存しているようです。
nice!(31) 
共通テーマ:住宅

ゾンネストラールへ [オランダ建築旅行]

IMG_5391.JPG
オランダ建築旅行の様子。ヒルフェルスムのゾンネストラールへ行きました。

ヒルフェルスムの駅前から104番バスに乗ってVan Ghentlaanで下車、写真のゲートに入って行き、1キロ程度歩きます。
この奧の施設直前にも104のバス停がありますが、前写真のところを通り過ぎて遠くの町を循環した後に施設前のバス停に付くため、我々はここで下りて1キロほど歩いて行きました。

IMG_5392.JPG
途中に施設の案内版を発見。15番が目的の建物で、敷地の一番奥の模様。
緑の遊歩道を気持ちよく歩いて進めます。

IMG_5397.JPG
見えて来ました!

nice!(27) 
共通テーマ:住宅

裏側ファサード・ヒルフェルスム市庁舎 [オランダ建築旅行]

IMG_5378.JPG
ネットの画像検索でもなかなか出てこない裏側の外観です。
右の黄色いサインには設計者のW.M.デュドックの名前「DUDOK」が記載されています。
ヒルフェルスムの町にはW.M.デュドックの作品が75あり、一巡できるガイドパンフレットをここでもらえるらしいですが、撮影時は閉館。残念!

IMG_5373.JPG
中央が前写真の黄色いサインのある入り口。
こちらが見学時の入り口のようです。

IMG_5374.JPG

IMG_5386.JPG
宿で借りた自転車です。

オランダでは無鍵で置いておくとすぐに盗まれるそうで、かならず鍵をかけるように宿で言われます。
そのあたりの話しは日本と同じ。
nice!(31) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | - オランダ建築旅行 ブログトップ