五重塔を借景する家 最終回 [五重塔を借景する家OUCHI-50]
五重塔を借景する家 最終回。
夜景正面です。
工事見積開始の直前にウッドショックによる材料費の値上がりが起こりました。
金額調整に難儀しましたが、無事竣工できました。
来週からは父島でお宿を改修した写真をUPします。
石川淳建築設計事務所
夜景外観北西から [五重塔を借景する家OUCHI-50]
夜景外観北西からです。
壁面後退が敷地境界線、道路境界線からかかる敷地という事もあり、土地購入の前から思い通りの建築ができるかどうか御相談いただき、どのくらいのボリュームが入るかを検討さしあげて、土地購入に至りました。
その時に既に2階の大窓から五重塔を借景するデザインにしていましたが、最終的にバランス良くまとめる事ができました。
石川淳建築設計事務所
洗面台にお施主様お気に入りのタイル貼り [五重塔を借景する家OUCHI-50]
脱衣室です。
高窓を設けて換気と採光を確保。
洗面台は大工工事で製作で、左側を少し空けて作業がするスペースを作りました。
メディシンBOXはサンワカンパニー製です。
天井には洗濯物を一時引っかけるハンガーパイプを取り付け。
右側の開口が廊下への出口です。
さて、表題のタイルですが、カウンター前壁にお施主様お気に入りのタイルを貼りました。
濃紺のタイルを貼ると北欧デザインっぽい感じになりますね。
石川淳建築設計事務所
1階寝室へ [五重塔を借景する家OUCHI-50]
1階の廊下です。
正面は玄関ホールの部分で、中央の廊下の左に個室が1つと右にサニタリーへの引き戸があります。
写真背面に主寝室があります。
こちら寝室内部から。
窓の外には目隠しルーバーで被った光庭があります。
塀の外は前面道路ですが、塀のおかげで落ち着いた場所になりました。
石川淳建築設計事務所
視界ひらける屋上バルコニー [五重塔を借景する家OUCHI-50]
屋上バルコニーです。
第1種低層住居地域ですので廻りはほぼ2階建て住宅で、周囲の視界はひらけています。
当初は天窓で光を採ろうと考えていましたが、屋上バルコニーをご希望をいただき方向転換して設計しました。
天窓ではこんなに大きな空は切り取れなかったので大成功でした。
石川淳建築設計事務所