SSブログ

人研ぎの階段・手摺り塗り分け [ハンガリー建築旅行]

新しい竣工写真も無いのでしばらくはハンガリー建築旅行を続けようかと。
49_Nao_IMG_5668b.JPG
階段を下りる私です。
ISO1000のザラザラ写真で恐縮です。

49_J9千_IMG_6511b.JPG
さて、階段の段板はこの大きさですから人研ぎのテラゾーなのかと。
昨今の欧州の床の流行は大判で継ぎ目無くコンクリート調やモルタル調、又はテラゾーのような無機質で均一な仕上げです。
日本もそれを追っかけて、最近はそちらの方向です。

階段手摺りは1階は黒で地階は白。
どこで塗り分けているのか・・・・

49_J9千_IMG_6523b.JPG
やりますね。
さすが。

49_J9千_IMG_6518-2b.jpg
地下のホワイエです。
学生達が見学に来ていました。
49_J9千_IMG_6519-2b.jpg
階段下には造作ベンチです。
ペラペラの力板が緊張感をもたせてました。

ここも、階段の下の低い所の角に頭をぶつけないように配慮したデザインです。

石川淳建築設計事務所


nice!(26) 
共通テーマ:住宅