SSブログ
2.5世帯住宅ハコノオウチ04 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

天井高1.4M未満の中間階 [2.5世帯住宅ハコノオウチ04]

25_MG_2585.jpg
1階と2階の間にある天井高さ1.4M未満の中間階部分です。

玄関、LDKを見下ろす位置関係にあり、この部分の下階は母の部屋、サニタリーとなっています。
床に座ると天井際の高窓が目線に来て視線の抜けもあります。



石川淳建築設計事務所


nice!(23) 
共通テーマ:住宅

中2階はパイン材フローリング [2.5世帯住宅ハコノオウチ04]

23_MG_2584.jpg
開口をくぐって中2階からLDKを見下ろす位置です。

白い壁の上には2階の壁面本棚が見切れています。


24_0525-2.jpg
中2階の床はパイン材のフローリングです。提案時は置き畳を提案していましたが、一面フローリング貼りとして収納など色々な用途に対応できるようにしました。

パイン材のフローリングは柔らかく、肌触りが冷たくないので好きな材料の一つです。


石川淳建築設計事務所

nice!(26) 
共通テーマ:住宅

階段からの見下ろし [2.5世帯住宅ハコノオウチ04]

22_0506-2.jpg
階段踊り場からLDKを見下ろします。
右の大窓前に玄関土間が広がっていますがアトリエの引き戸は土間に沿って引くことが出来るので、大窓から内部が見えないように引き戸を閉めることも可能です。

石川淳建築設計事務所


nice!(26) 
共通テーマ:住宅

階段室上の天窓 [2.5世帯住宅ハコノオウチ04]

21_0497.JPG
階段を上って2階へ上がります。

階段部分は貴重な「縦穴」です。2階天井に天窓を設けて、そこから光を1階まで落とします。
また、2階の南立面に開けた窓からも階段越しに1階へ光が届くように配置しています。

さて、階段はいつもの大工工事による木製で、手摺りは今回この部分はフラットバーによる製作物で、白く塗装しています。


石川淳建築設計事務所

nice!(25) 
共通テーマ:住宅

跳ね出し式レンジフード [2.5世帯住宅ハコノオウチ04]

19_0493-2.jpg
キッチン側からリビングを見た写真です。

天井が高いとレンジフードの取り付け方式に苦心しますが、今回は壁から跳ね出し式を作りました。
レンジフードを収める黒い箱を作り、冷蔵庫置き場の上にある梁から吊って、壁に取りつけます。

レンジフードの下を人が行き来しますので、高さを身長に合わせて、尚かつレンジフードのスイッチに手が届くように設定。

照明もスポット式の物をレンジフードの箱の側面につけました。


石川淳建築設計事務所

nice!(28) 
共通テーマ:住宅

子供用玄関と大人用玄関 [2.5世帯住宅ハコノオウチ04]

18_0492-2.jpg
キッチンの向こうに見える壁面収納の壁の左右が玄関土間に抜けています。

右はメインの玄関で、左は主に子供達用にと考えました。

子供用玄関は幅を狭くしていますが、壁一面に学校用品や上着などをかけられるように下地材を入れて、フックを取りつけています。

以前お住まいの家では子供達の用品が玄関や廊下にかけてありましたので、そのスペースをこの空間に収めます。リビングからもメインの玄関からも見えづらい位置になります。

なるべく物をみせないように暮らしたいというご要望から、子供達の脱いだ靴はこちらの玄関で脱ぎっぱなしでも見えずにOKといった使い方が出来るようにしています。


石川淳建築設計事務所


nice!(26) 
共通テーマ:住宅

トーヨーキッチンのアイランド型 [2.5世帯住宅ハコノオウチ04]

17_MG_2613.jpg
今回キッチンは「トーヨーキッチン」をお施主様が選定。

ステンレス仕上げでアイランド式としました。
コンロはガスを使用でステンレス仕上げもあって、業務用厨房のようなシャープな印象です。

写真の左側の壁は建築で製作していますが、床暖のリモコンやコンセントなどを付けるためにキッチンに沿わせて立ち上げています。

キッチン奥には吊り戸棚と、カウンターを設けていますが、その左右には冷蔵庫置き場を設けています。2.5家族で計7人分の食事をここで作るので、冷蔵庫は2台納まるようになっています。

アイランドキッチンで収納量が少なくなりますが、右の壁面収納で不足分を補う形です。



石川淳建築設計事務所


nice!(27) 
共通テーマ:住宅

離れ1m・南は高窓から採光 [2.5世帯住宅ハコノオウチ04]

16_0494-2.jpg
リビングダイニングの南向き写真です。

キッチンはアイランド式で広々とした空間です。

さて、建物は道路境界から5mセットバックして2台の車が入ることが与条件です。
その中で、目一杯建ペイ率を取るため、南側の敷地境界離れを1mに詰めて、写真の万年塀が窓面から1m先にある形です。

南側から採光をとりたいわけですが、今回は階段の吹抜上に天窓を配置する事と、南の天井付近に横スリット窓を設けて、採光、換気を取ることにしました。
隣家の外壁が白くて、窓も無いことから、思い切って南に建物を寄せて、万年塀までをリビングからの広がりに見せて、さらに高窓で天井面を明るくする事で開放感をつくる作戦です。

さて、離れ1mでは法令上の採光を取れないため、北面にある大開口をリビングの採光計算に利用しています。そのためにも、北の窓は大きい必要がありました。



石川淳建築設計事務所


nice!(27) 
共通テーマ:住宅

登り棒のあるリビング [2.5世帯住宅ハコノオウチ04]

15_MG_2596.jpg
黒い棒が登り棒です。

階段の踊り場からクルクルっと降りるイメージです。
踊り場の手摺りを一部無しにして、ここから降りるような遊び方です。

原設計はスチールパイプなのですが、現場さんの意見で「木の棒」に変えて施工してみましたが、少々剛性に問題がありました。ということで引き渡し後にスチールパイプに戻してもらう事になりました。

登り棒を取り入れるのは初めての経験でしたので、踊り場から手が届く離れ寸法を検討したり、降りるときに体が踊り場に当たらないかを考えたり、試行錯誤しながらの工事でしたが子供達が楽しんでくれていると思うと苦労も忘れます。

石川淳建築設計事務所


nice!(22) 
共通テーマ:住宅

リビングから玄関見返し [2.5世帯住宅ハコノオウチ04]

14_0491-2.jpg

1階リビングから玄関方向への見返しです。

階段の先が玄関土間で、昨日UP写真のサニタリー入り口があり、写真手前がLDKで左の壁面収納の壁の中がアトリエ空間です。

お母様の部屋が右隅から入る様になっていて、個室〜LDK〜サニタリー〜トイレとバリアフリーで使えるように計画しています。

階段横の黒い「棒」はご希望で付けた子供達のための「登り棒」です。



石川淳建築設計事務所


nice!(21) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | 次の10件 2.5世帯住宅ハコノオウチ04 ブログトップ