リビング・リノベーション前と後 [リビングリノベーション]
2階リグビングです。
元々2階は個室と多目的室という名の広間でしたが、二部屋をひとつにしてリビングダイニングとしました。
写真正面がアイランド式キッチンで、その奥にパンチリーを設置しました。
もともと個室の中に天窓があったのですが、生かされていない感じでしたので、パントリーの裏側に天窓を見せ、パントリーを天井より低めに押さえて、2階を大きなワンルーム的な見せ方にして広々と感じるように変えました。
こちら改装前の同じ2階です。水場の無いリビングといった感じの広間でした。
南を向いた写真。
右には出窓が並びますが、窓自体はそのまま利用しています。
石川淳建築設計事務所
リビング可動間仕切り [リビングリノベーション]
2階リビングは可動間仕切りで2つに分かれるようにしてあります。
3枚建ての框戸で、白の乳白ポリカーボネート板を使用して光を通すようにしています。
写真右の壁側は既存の梁があったり、既存出窓がからむため、ピッタリ閉めることはできませんが、基本は開けた状態が基本なので、この場合は「目隠し」的な仕切で、壁際の凹凸で出来る隙間は「良し」としています。
このような割り切りもリノベーション工事には必要な事で、変にいじるよりスッキリとさせることができます。
石川淳建築設計事務所
既存階段のリニューアル [リビングリノベーション]
2階に上がって、階段室を見ます。
階段は鉄骨階段でしたので、躯体はそのまま利用し黒く塗装。
階段室は壁を取り払ったりして、硝子の仕切として部屋からの広がりを確保しました。
天井に出ている黒い部分は上階の「廻り階段」部分です。
天井仕上げに隠れて圧迫感のある天井形状でしたので、ボードを破がして鉄板階段そのままを天井に出しています。
黒塗装か白塗装か迷うところでしたが、階段部分は黒塗装、で統一しました。
同じ場所のリノベーション前の様子。
壁と硝子のバランスが悪く、引き戸も作り換えをしました。
石川淳建築設計事務所
階段のぼって。 [リビングリノベーション]
階段は鉄骨造で作られていましたので、そのまま使用し、仕上げのカーペットを貼り替えました。
壁のクロスはリノベーションした1階と2階は全部張り替え。
階段登り着きった壁を黒くして、玄関から見上げた時に奥行きを感じやすいようにしました。
石川淳建築設計事務所
玄関・ビフォアアフター [リビングリノベーション]
玄関ドアを入ると、2階への階段が正面に。
仕上げはカーペット貼りで、右の壁は元から鏡張りです。
左の廊下を新設して奥行きを玄関ホールへ与えました。
床はウオールナットのフローリングとしています。
こちらは改修前の様子。
階段横は収納で、ドアを入ると1階リビングでした。
工事中の様子です。
仕上げはカーペット貼りで、右の壁は元から鏡張りです。
左の廊下を新設して奥行きを玄関ホールへ与えました。
床はウオールナットのフローリングとしています。
こちらは改修前の様子。
階段横は収納で、ドアを入ると1階リビングでした。
工事中の様子です。
石川淳建築設計事務所
リビング リノベーション [リビングリノベーション]
今日からは今話題の「リノベーション」です。
写真の鉄骨造の住宅の1階と2階と玄関部分、サニタリーなどをリノベーションしました。
リフォームとリノベーションと2つの言葉がありますが、近年の使い分けでは、既存の仕上げのみを綺麗に新しくすることをリフォーム、プランの変更等を行いがらっと変える事をリノベーションと言い分けるようです。
既存建物は1階にリビングとサニタリーがあり、2階にリビング(水場がありません)のような多目的室と個室がある状態でした。
お施主様のご希望は、明るい二階にリビングダイニングを移動する事と、サニタリーを綺麗に直すことで、外観はそのままとしてインテリアの工事のみを行う事としました。
鉄骨造のラーメン構造のようで、耐力壁が邪魔になることも無さそうで、自由にプランを変更できそうな状態でした。
石川淳建築設計事務所