客室内の洗濯器置き場 [父島・風土の家TETUYAさん]
![Bu13_IMG_9239-2n.jpg](https://jun-ar.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d8b/jun-ar/Bu13_IMG_9239-2n.jpg)
元サニタリーの屋外に洗濯器置き場を新設しました。
といっても写真の板壁の裏側に器機が隠れるように設置です。
父島では通常は移動中の往復二泊と島内3泊で5泊6日の旅になりますので、洗濯をする機会も増えてきます。
又、海遊びの水着などを洗濯する事も。
共用の洗濯器を置く宿が多いですが、リニューアルしたTETUYAさんでは各室に洗濯器を配置する事にして利便性をUPしています。
![IMG_8577-2のコピー.jpg](https://jun-ar.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d8b/jun-ar/IMG_8577-2E381AEE382B3E38394E383BC.jpg)
こちら同位置のリノベ前。
バックヤードの屋根が見えていたのですが、デッキベランダを屋根上に作る事で、植物だけが見えるようにしてグレード感をUPしました。
石川淳建築設計事務所