オウチ2(鳥取の家)天窓 [オウチ2・鳥取の家]
天窓からの光は時間とともに移動します。
季節や時間、外の天気がとてもよく感じられる部分です。
さらに、天窓のあいている天井の穴の中は暖気抜きの換気扇も備えて、天窓=暑い の負の部分にも対応しています。
オウチ2(鳥取の家)ダイニング [オウチ2・鳥取の家]
天窓からの光が印象的に降り注ぐリビングダイニングスペースです。
床はビニル床タイルの白、天井高さは高いところで5.2m、低いところで1.6mの開放的な空間です。
大きな梁が一本横断していて、アクセントになっています。
オウチ2(鳥取の家)キッチンパーテーション [オウチ2・鳥取の家]
この黒い壁の向こう側がキッチンで、正方形の窓にカウンターが付いています。
レンジフードの配管は銀色の断熱材を表しで使っています。
白い壁はビニルクロス貼り、黒い壁はEP塗装仕上げです。
オウチ2(鳥取の家)2階リビング [オウチ2・鳥取の家]
鳥取の家。2階のリビングから、前庭を見たところです。
リビング・玄関土間・デッキの前庭とつながっています。
風通しの良い土地柄からエアコンいらずで、こうして開放的にすごせるように計画しています。
黒い腰壁の裏側が1階から上がってきた階段です。
オウチ2(鳥取の家)玄関土間 [オウチ2・鳥取の家]
2階の前庭はそのまま2階のリビングダイニングにつながっています.
写真は大きな3本引きののガラス引き戸を開いたところです.
床は前庭のデッキから墨モルタルの土間につながっていて、中間季はこのように開け放して生活することも可能です.
1階に玄関ドアが備わるので、開け放しでも安心していられます.
3人のお子さんの絶好の遊び場になると思います.
オウチ2(鳥取の家)2階前庭です [オウチ2・鳥取の家]
玄関ドアを開けて、外階段を上がるとこの「前庭」に出ます。
外観にある正方形の開口のところです。
床はデッキにオイルステイン仕上げで黒く塗装。
雪の時にはこの半屋外を玄関先に付けることでいろいろ役に立つと思います。
オウチ2(鳥取の家)玄関開けると外階段 [オウチ2・鳥取の家]
玄関ドアを開けたところです。
ドアの中はまた「外」になっていて、墨モルタルで仕上げられた外階段を上ってゆきます。
いわば玄関ドアは門扉のような扱いなのです。
ドアノブは内開きの時によく使うユニオン製のものです。
オウチ2(鳥取の家)面格子 [オウチ2・鳥取の家]
鳥取の家、オウチ2の南側の外観です。
縦貼りの面格子で、1階物干しと2階のベランダを覆っています。
プライバシーの確保と、1階の防犯性を高める役目があります。
オウチ2(鳥取の家)2階に前庭 [オウチ2・鳥取の家]
ファサードの正方形の開口の中は「前庭」になって、小さな外部空間が家の2階にあるように計画されています。
ここからは道路の反対側の緑の丘が目にはいるように考えました。
オウチ2・(鳥取の家)子供が似合う切妻屋根 [オウチ2・鳥取の家]
鳥取に完成したオウチ2です。
この形のいいところはなんと言っても威張りすぎていないことだと思います。
外観をデザインするときは、少しユーモアを感じるてもらえるとうにしたいと考えています。
近所のお子さんの注目度が高いとか・・・