幅1.5mのスリリングなホーム [ハンガリー建築旅行]
新しい竣工写真も無いのでしばらくはハンガリー建築旅行を続けようかと。
カカスドからバスに乗ってセクサールド駅へ。
これはバスの中で運転手から買ったチケットです。(17時27分乗車で終バスです)
真ん中あたりに乗車したKakasdと降車するSzekszardの文字があります。
2人で900フォリントでした。
セクサールド駅です。
乗り換えのサルボガルド駅のホーム狭いです!
幅は1.5mほどの所に乗車する列車が入線してきました。
スレスレ感がスゴイ!
これが当日買った切符です。
セクサールド駅からはサルボガルド駅止まりの鈍行で行きサルボガルドでインターシティに乗り換えです。
乗車券2830フォリント2枚と(写真では2枚重ねてます)指定席券1980フォリント1枚です。
ハンガリー3日目は午前に市民公園を見て、午後から高速バスでパクシュとカカスドへ。
そして。電車乗り継いでブダペストへ戻りました。
250キロ位の移動でこの日もヘロヘロでした。
石川淳建築設計事務所
カカスドからバスに乗ってセクサールド駅へ。
これはバスの中で運転手から買ったチケットです。(17時27分乗車で終バスです)
真ん中あたりに乗車したKakasdと降車するSzekszardの文字があります。
2人で900フォリントでした。
セクサールド駅です。
乗り換えのサルボガルド駅のホーム狭いです!
幅は1.5mほどの所に乗車する列車が入線してきました。
スレスレ感がスゴイ!
これが当日買った切符です。
セクサールド駅からはサルボガルド駅止まりの鈍行で行きサルボガルドでインターシティに乗り換えです。
乗車券2830フォリント2枚と(写真では2枚重ねてます)指定席券1980フォリント1枚です。
ハンガリー3日目は午前に市民公園を見て、午後から高速バスでパクシュとカカスドへ。
そして。電車乗り継いでブダペストへ戻りました。
250キロ位の移動でこの日もヘロヘロでした。
石川淳建築設計事務所